DAIGOさん考案の「同担是非」から、同担のスタンスについて学ぶ!

アニメ

Xで話題になっている「同担是非」という言葉。どういう意味なのか、同担についてどんなスタンス・考えがあるのかを紹介していきます!

話題になったDAIGOさんのツイート

つるの剛士さんへの返信で「同担是非」という言葉が出てきました!お二人が大好きなゲーム「あんさんぶるスターズ」のキャラクター”羽風薫”についてお話しされています。

ツイートを辿ると内容が分かります。簡単にまとめると、

DAIGOさんが「ダイヤ(ゲーム内の仮想通貨)を追加購入して”羽風薫”が出てきたので嬉しい」という内容のツイートに、”羽風薫”が推しキャラのつるのさんが「僕は同担拒否だから、仲良くできないよ」といった内容の返事をしました。

それでも「一緒に推していきましょう!」というDAIGOさんに、「同担拒否は同担拒否。」と頑なに拒否するつるのさん。”羽風薫”がとても好きな気持ちがうかがえます。

そんなつるのさんへの返事が話題になったツイートです!

「同担是非」はDAIGOさんオリジナルの四文字熟語ですが、どういった意味なのでしょうか?

「同担是非」とは?

元の言葉の「同担拒否」の意味から、DAIGOさんオリジナルの言葉「同担是非」の意味を推察してみました!

同担

アイドルやキャラクターなど、自分と同じ推しを応援する人のことを「同担」と言います。

元は元ジャ〇ーズのグループのメンバーを応援するファンのことを「(応援するメンバーの名前)担当」と呼んでいたことから、「同じ人を応援する担当」の略から「同担」という言葉ができたとされています。

是非

「是非」という言葉の意味は様々ありますが、今回使われている意味はこちらが近いと思われます。

心をこめて、強く願うさま。なにとぞ。「—おいでください」

goo辞書
「同担是非」の意味を推察!

以上のことから「同担是非」というDAIGOさんオリジナルの言葉は、

同じ推しキャラを一緒に応援していこう!と強く願っている

という意味だと推察できます。

ちなみに似た意味の言葉で「同担歓迎」という言葉が存在しますが、DAIGOさんのツイートに「同担拒否!初めて知った四文字熟語です!!」とあるので、「同担歓迎」という言葉を知らなかったのだと思われます。

元の言葉とされる「同担拒否」とは?

「同担拒否」の意味は、アイドルやキャラクターなど、推しが同じ人との交流を拒否することです。

推しが同じだと話も弾むし、むしろ積極的に交流したいものなのでは?と思う方も多いのではないでしょうか。「同担拒否」する人にも理由があるので、紹介していきます。

同担を嫌がる理由

「同担拒否」する理由は、どんな心理からなのでしょうか。

  • マウントを取られたくない、嫉妬する・されたくない
  • 推しを独占したい
  • こっそり推し活を楽しみたい

以上の理由から「同担拒否」をしているファンの方も多いです。

「同担是非」から学ぶ推し活のスタンス

DAIGOさんオリジナルの言葉「同担是非」ですが、語呂も良いいので使いやすいですよね!いろいろなメディアでオリジナルの四文字熟語を披露している、DAIGOさんならではの言葉だなと思います。

「同担歓迎」よりも謙遜しているニュアンスなので、推し活を始めたばっかりという方にはぴったりです!

ですが「同担拒否」している方がいることにも配慮する必要があります。SNSなどで推し活する際には、誰もが目に付くところやプロフィールなどで、同担についてのスタンスを宣言しておくと、トラブルを回避することができます。

推し活の仕方や推しへの気持ちも人それぞれです。誰もが楽しく推し活ができるように、DAIGOさんオリジナルの言葉「同担是非」を使って、自分のスタンスや考えを表現していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました